逆転裁判5 攻略ランド
ニンテンドー3DS用逆転裁判5の完全攻略サイトです。
第3話 逆転学園。
【第3話 逆転学園 探偵パート2日目】
〔攻略〕
- 〜留置所〜
▼話す→弁護士交代の理由、自白の理由、3人の友情、殺害当日の行動、レイとの遭遇
▼話す→気づいたこと、事件について
▼移動→成歩堂なんでも事務所
(会話だけなので、無視して法律学園・校庭ステージに行ってもいい)
- 〜成歩堂なんでも事務所〜
▼話す→気づいたこと、学園について
▼移動→法律学園・校庭ステージ
- 〜法律学園・校庭ステージ〜
▼話す→ステージについて、オブジェについて
■調べる(正面)
・台座(証言台)
・第67回学園祭
・左の検事席
・右の席
・右の席の下にある箱
・背景の夜空
■調べる(正面で十字キー右を押して視点変更)
・死体の白線(ズームで白線を調べる)
・オブジェ(ズームで壊れたオブジェ、紙、階段の手前にある白の破片(証拠品)、左上の紫の破片(証拠品)を調べる)
・右の机(ズームでスピーカー、机の裏側にある紫の破片(証拠品)、検事席の上にある白い破片(証拠品)を調べる)
■調べる(さらに十字キー右を押して視点変更)
・検事席(検事席にある紫の破片(証拠品)を調べる)>
■調べる
・像完成後にワイヤーの先を止めてる部分を調べる
・おりてきた旗を調べる
・もう一度旗を調べる
- 〜法律学園・校舎裏〜
▼話す→ステージからの逃亡、絶望の果てに、アツメの撮影技術
▼移動→法律学園・廊下
- 〜法律学園・廊下〜
▼話す→自白の理由、ユガミ検事との関係、道葉の手帳について
- 〜法律学園・美術室〜
▼話す→美術室の調査、進展したこと
■調べる(正面)
・女の子の絵
・奥にある倒れた絵
・絵の右にある椅子
・机
・机の奥にあるワイヤー
・窓
・赤鬼のモビール
・ヒモで囲まれた部分
・彫像
・棚にある本
・正面絵の左にある陶芸作品
・正面絵の左にあるカラフルな像
・採と書かれた封筒
・モビール左の壁に掛けられた時計
▼つきつける→ステージ準備中の写真
▼右上の吊るされた板をタッチしてつきつける
▼移動→法律学園・大教室
- 〜法律学園・大教室〜
▼話す→自白の理由、事件当日の行動、女だとバレテ、報告係
▼つきつける→備品のカメラの写真
▼話す→道葉の芸術センス
▼つきつける→テープレコーダー
- 〜留置所〜
▼話す→レイへの疑惑
▼腕輪をタッチ→「何の問題もない…」の場面でスカーフをみぬく
▼選択肢→報告係
▼つきつける→道葉の手帳
▼話す→レイへの疑惑、レイについての報告
▼つきつける→レイの名前入りメモ
▼話す→第2の理由
〔スポンサード・リンク〕
スポンサード・リンク
トップページに戻る